ストラスちゃんネット

ユーザー投稿型コミュニティブログ。執筆者はゲーマー中心で投稿ジャンルはエンタメ全般。随時寄稿者募集中。

「プリンセスコネクト!Re:Dive」のシステムを自分なりに分析してみた

巷でプリコネRが人気みたいなので僕も遊んでみたが
システム的に良くできていると思うところがたくさんあったので
個人的な記録として記事を残しておこうと思う。

 

1.ボイスデータを後からダウンロード
初期データのダウンロード時間を軽減する方法として
ボイスデータを後からダウンロードさせる手法がある。
これは、リセマラ時には音声が必要ないため
ボイスが欲しい人にだけ後からダウンロードさせている。

ただしこのアプリはアニメRPGと謳っている。
もちろんチュートリアル時からアニメが流れる。でも音声はない。
だから音声なしの解決案として
音声データをダウンロードしていないプレイヤーにはアニメのセリフが字幕で出るようになっていた。

f:id:muru09:20180227175652p:plain
アニメを楽しんでもらおうとする配慮が感じられる。

 

2.ADVパートとアニメパートの境界線を薄くする
「アニメRPG」を謳うアプリのため重要なイベントは極力アニメにしているが
イベント丸々アニメにするとデータ量がものすごいことになるのでそれは拒否。
代わりに流れているアニメが止まり、そのまま一枚絵となってADVパートが始まるようにしている。
恐らく初登場時や戦闘シーンといった大事なところだけアニメにして
実際におしゃべりの場面になる時はADVにしているのだと思う。
これでアニメRPGの威厳を損なわず開発費やデータ量を抑えているのだと思う。

 

3.ギルドハウスの家具ショップ
実は家具ショップに初めて入った時、一瞬だけデータのダウンロードが発生する。
そしてショップ画面をスクロールするとその都度ダウンロードが発生していた。
このダウンロードは家具の画像を読み込んでいるのだが
ショップに入った時に全家具の画像を読み込んでいるのではなく
プレイヤーに表示される家具の分だけダウンロードが発生しているらしい。

これは初期データのダウンロード量を抑えたり
最初にショップへ移動する時のロード時間を抑えたりする配慮だと思う。

初期データのダウンロード時間が長いとユーザーが離脱しやすいという話を聞いたことがあるので
極力そういった通信を分散させるために考えた方法なのだと思う。

 

4.デイリーチャレンジの“マナ購入”
このアプリにはデイリーチャレンジに“マナ購入”という大胆なチャレンジがある。
内容としては無料石でもOKでマナ(お金みたいなもの)を購入させるだけなのだが
これをデイリーに入れた開発の勇気はすごいと思う。

f:id:muru09:20180227175412p:plain 

単純に1日1回マナが購入できるよと言われても
基本は困るまで購入しないユーザーばかりだと思うが
デイリーチャレンジになることでチャレンジを消化したくなる。
そしてチャレンジを満たしたい欲だけで石を1日10個使わせる。
下手したらユーザーから怒られそうな気もするが・・・

そしてこのチャレンジ30日続ければ石300個
ガチャ2回分と考えると結構な量だと思うが
この辺りがこのアプリの上手いところで
キャラクターを入手したり育てたりすることで石をたくさん配布しているため
この石の消費量ぐらい別にいいかと思わせている。

でもこのアプリを続けてプレイしていれば次第に入手できる石がどんどん減っていき
いつのまにか課金が必要な状況にすぐたどり着くだろう。
このチャレンジを課金石でこなした時、きっと重課金者の仲間入りだ。


無料石の上手い消費方法として
今後リリースされるアプリでもスタンダードになっていくような気がする。

 

5.バトル設定のスキルカットイン
このアプリのスキルカットイン設定には
ONとOFFの他に“1日1回見る”がある。
要はアプリを遊ぶにあたってスキルカットインとかいう邪魔なものは消してプレイしたい
しかし、いつもスキルカットインが見れないのも寂しいという
繊細なオタク心を元に作られた「1日1回だけならスキルカットインを見てもいい」というシステムなのだ。

f:id:muru09:20180227175443p:plain

この設定ほんとすき。

 

他には
・メモリピースシステム。崩壊3rdと同じやつ。
(目的はプレイ継続率の維持。ハードが回数制限かかっているのは無課金ユーザー1日毎の継続率を維持するため。さらに課金者は石で回数制限を回復してくれる。) f:id:muru09:20180227175513p:plain

・装備の入手と合成。ミラクルニキと同じやつ。
(初心者ユーザーにも何をすればいいか分かりやすいプレイ指針、さらに同じクエストを周回させる。コンテンツの維持)

f:id:muru09:20180227175541p:plain

・探索システム。色んなアプリにあるやつ。
(クエストからの解放型にしている理由はコンテンツの維持だと思う。課金者が一気にレベリングとかできないように?)

・ダンジョンシステム。デスティニーチャイルドと同じやつ。
(たくさんのキャラクターを育成する必要があるため、クエスト周回の目的意識が高まる。さらにキャラクターが欲しいという課金意欲への刺激)

・PvPシステム。色んなアプリにあるやつ。
(もちろん課金意欲を刺激させるため)

・PvPの15vs15版
(たくさんのキャラクター育成+課金意欲がもりもり)


遊ぶ部分に関しては友人とも話しましたが
色んなアプリから良いところを集めたキメラ。
ただ、数値調整がものすごく上手いので
次に次にやれることが増えていくような気分になります。

冷静になると、やること自体はオートで女の子+ラマを眺めるだけ・・・

そしてオートはとても優秀です。
ここでの優秀とはプレイヤーが直接触るよりはほんの少し馬鹿というAI設定感です。

あと、プリコネRプレイした人の一番好きな感想は
「きららファンタジアがやりたかったことが全て詰まったアプリ」です。

 

システム的には好きですが課金の壁が見えてしまったので僕はもう続かないと思います。

では、さようなら。